生姜入り生しらすの佃煮がジャパン・フード・セレクションでグランプリを受賞しました。

このたび、株式会社西村物産の「生姜入り生しらすの佃煮」が、国内最大級の食品・食材の審査・認定制度である「ジャパン・フード・セレクション」において栄えあるグランプリを受賞いたしました!

「ジャパン・フード・セレクション」は、日本フードアナリスト協会が開催する、日本初の食品・食材評価制度です。フードアナリストの資格を持った食の専門家が審査員となり、内部的要因・外部的要因・市場要因・マネジメント要因・ブランディング要因・安全性要因などを中心に100のチェック項目について評価します。審査員の評価で90点以上の評価を得た商品のみがグランプリを受賞できます。
「ジャパン・フード・セレクション」ホームページ
https://www.japan-foodselection.com/

生姜入り生しらすの佃煮
ジャパン・フード・セレクション

 これまでは当社商品を外部機関で評価していただいた経験はなかったのですが、フードアナリストさんからの推薦があったとお声がけいただいたことや、歴代の受賞商品で「しらす」を使った商品はまだ受賞されていなかったので、チャレンジしてみました。

 グランプリ受賞後には、グランプリ認定証やトロフィーの他に、1次審査・2次審査・最終審査の審査レポートも送っていただきました。
 審査評では、「しらすの柔らかさと湯浅醤油の旨味が絶妙に調和している」「地域密着型の商品でネーミングもわかりやすい」などの評価が高かった点に加えて、「地元での知名度に対して新規市場へのアプローチが弱い」などの今後に向けた改善点もご指摘いただき、厳正に審査されいるんだなと感じる内容でした。
 また総評では、無添加、無着色、保存料不使用など鮮度と安全性、衛生管理にこだわりを持った、しらすを中心とした加工品の製造の取り組み姿勢について敬意を表します。とコメントをいただきました。審査員の方々には、商品の背景にある当社の取り組みについてもご理解いただき感謝しております。

【以下は、審査レポートの一部抜粋です。】
 生姜入り生しらすの佃煮は、基本五味としては口に入れると甘みと塩味のバランスが良く、旨味がしっかりと感じられる一品です。生姜の爽やかさがアクセントとなり後味をすっきりさせています。特に極上な醤油のコクとしらす独特の旨味がうまく凝縮された深い味わいがあり、佃煮にしては甘みが少し強く感じられ後を引く感じですが、醤油の塩味が全体を引き締めてしらすの味わいを引き立てています。
 そのテクスチャーは、甘辛い味わいとしっとりとした食感が特徴的で食べやすく、特に熱いご飯との相性が一品です。口に入れるとしらすが程よい硬さでほろほろと崩れていきます。また生姜の風味が程よく効いて食感にも変化を持たせています。佃煮らしくやや粘り気がありご飯などと絡みやすい質感があります。また静かで優しい食感も特徴的で生姜の微かなシャキッっとした食感がアクセントになっています。
 しらすは「ほろっ、ふわっ」と崩れ、全体的には「シットリ、ねっとり」する舌触りですが、音の面でも落ち着いた雰囲気の食体験が楽しめる一品で、ついついご飯のお代わりがしたくなります。

ジャパン・フード・セレクション

公式オンラインストアにて販売中!
この栄誉ある賞を受賞した「生姜入り生しらすの佃煮」は、公式オンラインストアで販売中です。ぜひご自宅でお楽しみください。
▼ご購入はこちら
https://store.nishimura-bussan.jp/view/category/tsukudani